ブログ

【Drogger GPS 設定追体験】僕が新しいスマホでDroggerを使える様になるまで③【単点スタティック~RAWデータロギング】

スタティック測位(RAWデータを記録する。)

アンテナの取付け面までの高さを測る。



スタティックは衛星放送の生データをロギングするので、RTKの設定などは影響しない。

注:計測の更新レートは1Hzです。

STARTをタップでロギングが開始される


ロギング停止

RWPを取り外したりする作業の前に必ず停止


RAWデータをクラウドに送る

データ容量が大きくなるのでGoogleドライブがおすすめ


生データの解析はこちら

Drogger Processor ユーザーズガイド by Beyond your wall with Drogger

簡単!Droggerでマイ電子基準点④Drogger Processorで解析(三次元網平均計算) 桜町測量ブログ記事


関連記事

  1. 【検証シリーズ】HX-CSX601A-10m-40°-40dB【…
  2. 【オルソにドローンは要らんのじゃ】デジタル一眼×Droggerで…
  3. 格安RTK基準局「ALES」に月額プランが登場
  4. 【民間等電子基準点の登録 with DroggerRWS】③ G…
  5. 島原遊動テンヤ釣り
  6. SNIP NtripCaster でRTCM3を配信する方法
  7. 簡単!Droggerでマイ電子基準点⑤座標変換
  8. 簡単!Droggerでマイ電子基準点④Drogger Proce…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP