ブログ

10万円以下でガチで使える1級GNSS測量機を手に入れる!!

目次

国土地理院 1級 GNSS測量機

これまでは三桁万円出さなきゃ買えなかった、1級 GNSS測量機ですが。

W-band RTK-GNSSオールインワンパッケージ

通称RWP

なんと税込み87,780円です!!

Droggerオンライン販売

三次元網平均計算のプログラムも無料!!

これもお高い金額で買わないといけなかったプログラム。プログラム検定も取得済み!!

なんと、タダで使えるんです。

本当に国土地理院 1級 GNSS測量機?

2022年5月27日付で登録されたフレッシュなGNSS測量機です!!

こちらでご確認下さい。

国土地理院 登録機種一覧簿

※当ブログはアフィリエイトではありません。

10万円以下でも1級なので・・・

公共測量にも使える

国土地理院の基本測量を行える※スマホの指定あり


関連記事

  1. (フォトグラメトリ)写真撮影位置をcm単位で記録!RTKスマホの…
  2. Windows版 Drogger Ntrip Serverを使っ…
  3. JCA228B GNSSアンテナの覚書
  4. 電子基準点って、凄いよ!って話
  5. 【民間等電子基準点の登録 with DroggerRWS】②RI…
  6. (実践編)最小構成!即席電子基準局の作り方
  7. SNIP NtripCasterを使って配信しています。
  8. (DroggerGPS)RWPで観測してみよう!

コメント

    • mox
    • 2022年 10月 18日 12:04am

    ブログ大変興味深く勉強になります。私も安くなったのでとRWXを複数台購入し公共測量にも使えると思ったのですが作業規定の準則により測量機器の検定を受けなければ使うことができず、スタティックするのに複数台(3台?)の検定料金はちょっと躊躇してしまいます。結局はgnss使っても任意座標ですと記載するしかないのかなと考える安価gnssしか購入できない私です。

    • RTKの検定も含めると8万円くらい検定料が掛かる様ですが、スタティックだけの検定料金は1台4万円くらいですね。RWPでも1級GNSS測量機なので、RWXとの差額で検定通すのも一手ですよね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP