ブログ

(2台同時観測)③Drogger Processorで後処理解析-Droggerでスタティック測量(電子基準点のみを与点とする単路線方式スタティック測位)

概略

順番基準局とする電子基準点解析を行う点
1回目の解析電子基準点 A新点 1
2回目の解析新点 1新点 2
3回目の解析電子基準点 B新点 2

新点はDrogger3台以上の同時観測で増やす事も出来ます。

RAWデータをPCに転送


Google ドライブ でPCと共有

PCで、Google ドライブを開き、ダウンロードする。


メールでPCと共有

事務所のメールアドレスに送って、PCに保存します。送るファイルサイズよっては不可かも。


Drogger Processorで解析を行う

※初期設定は終わっているものとします。
→Drogger Processorの初期設定についてはこちら

Drogger Processorを起動する

新規プロジェクトを立ち上げる

観測データをぶち込む

まずはT1と始点となる電子基準点を解析

※Q=2が多い時はここで最低衛星仰角や最低シグナルレベルを調整して、Fix解が多い条件を設定しましょう。
以降の解析は、同条件で行います。GNSS測位の基本は同一条件で同一誤差の消去です。

次にT2と、先ほど解析したT1を基準点にして解析

最後にT2と、終点にする電子基準点と解析する

完了


解析結果を確認する。

関連記事

  1. (3周波基準局)【②ラズパイ用SDカードにOSを書込む】mosa…
  2. 【Drogger GPS 設定追体験】僕が新しいスマホでDrog…
  3. 【RTKデジカメ】the sun!どこでも実寸フォトグラメトリ【…
  4. SNIP NtripCaster でRTCM3を配信する方法
  5. 参-STRSVRでNtripCasterに配信(septentr…
  6. 伍-windowsPCと接続(septentrio mosaic…
  7. 【ちゃんと配信してる?】SNIP Ntrip Casterで確認…
  8. (septentrio mosaic-x5)mosaicのWeb…

コメント

    • kiokio
    • 2023年 5月 03日 4:48pm

    いつも大変参考にさせて頂いております。droggerの設定等情報がすくないなか、親切
    丁寧なブログ記事いつも感服させられております。
    今度はぜひdroggerでのネットワーク型RTK直接法の設定やり方をお願いします!!

    • pierot
    • 2023年 5月 12日 9:49am

    いつもお世話になっております。

    当方の知人の調査士がDroggerの購入を検討中なので、アドバイスを下さい。
    当方はRWPは所有していますが、RWXやRWMは選択肢としていかがでしょうか。

    ビズステーションに聞いてみたところ、Xのアンテナは高性能ではあるけれど、
    精度的な面でPと大差はない、とのことでした。2台併用のパターンであれば
    同一アンテナにしておいた方が誤差は少ないとのことでした。

    最初に購入する一台としては、小型のRWMがいろいろな用途に使えてベターなのかと思います。
    杭探しやTSの振り向かせに使うなど、絶対精度よりは取り回しが便利そうだからです。
    絶対精度や2台運用を考えるならばPやXが良いのでしょうが、実際にそれらをお持ちの
    桜町測量さんとしてのご意見を聞かせてもらえれば幸いです。
    よろしくお願いします。

  1. 購入費用<将来の利益=投資であると考えるのなら、RWMもRWPもどちらも買えばいいのではないかと思います。
    今後の作業効率改善の効果から得られる利益を考えれば、両方購入しても以前では考えられないくらい安いと私は考えます。
    購入費用≠将来の利益なら、それは趣味ですので、RWPでいいんじゃないでしょうか。pierotさんのRWPと合わせて2台併用できますね。
    そもそも三次元網平均計算プログラムが無料で使えるだけでも、メーカー製プログラムの数十万円分の費用を節約出来てます。

    • pierot
    • 2023年 5月 12日 12:35pm

    早速のお答えありがとうございます。
    確かに価格的にはどれも格安ですものね。
    ただ、初めて購入される方には悩みどころみたいです。
    特に機種毎の性能差が気になるみようで。
    当方もMとPの精度差は確認してみたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP