ブログ

【Drogger GPS 設定追体験】僕が新しいスマホでDroggerを使える様になるまで⑤【現場で杭を探す】

座標をSIMAファイルにて作成する。

点名・X座標・Y座標をSIMAファイルで作成する。


CADでSIMAファイルを作った。

SIMAファイルの中身

SIMAファイルをGoogleドライブで共有する


スマホでGoogleドライブを開きダウンロード


Filesを開く

タップするとDroggerGPSアプリの画面になる。



杭探し開始

みつかるといいな!

Views: 1656

関連記事

  1. 【民間等電子基準点の登録 with DroggerRWS】③ G…

  2. (準備編)Drogger GPS を使ってみよう!

  3. 【2周波Drogger】GNSS測位の揺らぎを検証する【ZED-…

  4. (Drogger GPS設定その2) 平面直角座標系の設定

  5. 【Droggerどれ選ぶ?】杭探しランキング!!【独断と偏見で選…

  6. 【mosaic-x5】3周波Drogger VS 2周波Drog…

  7. 【Drogger GPS 設定追体験】僕が新しいスマホでDrog…

  8. (2台同時観測)③Drogger Processorで後処理解析…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP