ブログ

【補正情報有料・無料?】RTK測位-基準局-はどれにする?【VRS高けぇぇ】

RTK測位するには基準局から配信されている補正情報が必要です。
選択肢が増えた今、自分の環境を見直してみませんか?

https://gitmind.com/app/docs/msk9lq65

https://gitmind.com/app/docs/msk9lq65


近くにある無料の基準局を調べる

善意の基準局で掲載されている座標は、測量系(国家座標に準拠しているか)かご確認下さい。
※元期座標・民間等電子基準点と記載があるものは測量系です。

マップ(善意の基準局チェッカー)で調べる
https://bolero-fk.github.io/ZeniKijunkyokuChecker/

地図、テキストの画像のようです

善意の基準局掲示板

https://rtk.silentsystem.jp/

関連記事

  1. 弐-アンテナ設置(septentrio mosaic-x5)トラ…

  2. 【民間スタティック】電子基準点と民間等電子基準点とスタティック測…

  3. 移動局 RTKポールの構成

  4. (実践編)最小構成!即席電子基準局の作り方

  5. Windows版 Drogger Ntrip Serverを使っ…

  6. 【Windows版DroggerNtripSever】Drogg…

  7. 待ってました! 2周波Drogger【RWS】単体運用基準局でQ…

  8. 簡単!Droggerでマイ電子基準点②観測データのロギング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP