ブログ

【民間等電子基準点の登録 with DroggerRWS】③ GNSS連続観測局の諸元と 性能検定申込書を作る。

GNSS連続観測局の諸元を作成する。

GNSSアンテナの設置状況や、周囲の環境が分かる情報を一覧にしたものを作成し、それを日本測量協会などの検定機関で検定を受けます。

https://www.gsi.go.jp/eiseisokuchi/eiseisokuchi41030.html

記載例

GNSS連続観測局の諸元 記載例様式例[エクセル]

記載例に従い、アンテナや設置部分の写真を撮影し、様式例のExcelデータをダウンロードして作成していきます。

Excelに写真を貼り付けたり、受信機などの情報を書込んでいくだけのシンプルなExcelデータなので、記載例片手に作成していきます。

事前に確認

検定機関

日本測量協会
民間等電子基準点の性能検定
https://www.jsurvey.jp/5-6.htm

日本測量機器工業会
民間等電子基準点の性能検定について
http://www.jsima.or.jp/inspection/2021/09/post-1.html#000487

まずはお問合せ

検定は有料となっています。
C級だと、¥4,200/1点(税別)、¥4,620/1点(税込)

となっているので、申込みの前に検定に適うのか事前に確認して貰いたいものです。
正規申し込みの前に、事前に問い合わせてみましょう。

検定の申し込み

上記の様な検定申込書がダウンロードできるので、必要事項を記載します。

GNSS観測データの評価が届くまで待つ

国土地理院のGNSS観測データの評価は終わったでしょうか。
諸元作成には、アンテナ設置位置の記載が必要になります。
GNSS観測データの評価が届いたら、

メールで申し込める

メールに、検定申込書とGNSS連続観測局の諸元、及び国土地理院発行のGNSS観測データの評価を添付し、検定機関に送ります。

検定が終わるのを待つ

検定証明書ゲット

検定が完了すると、検定記録書等を付した検定証明書と請求書、及び民間等電子基準点の性能検定業務委託契約書(2部)が送られてきます。

民間等電子基準点の性能検定業務委託契約書(2部)の内、1部を住所氏名の記名、押印し、検定機関に返送致します。
もう1部は、ご自身の契約書なので取っておいて下さい。
また、請求書も届くので速やかに支払いましょう。


① 3日間連続でUBXの生ログをとり、RINEXに変換する。
② RINEXファイルを国土地理院に送る。→ ⓐ評価データを貰う
③ ⓑGNSS連続観測局の諸元と ⓒ性能検定申込書を作る。
④ ⓐⓑⓒを測量協会等に送る
⑤ ⓓ検定結果を貰う
⑥ ⓐⓑⓓとその他検定に使用した資料、国土地理院に登録申請する。

関連記事

  1. 【ちゃんと配信してる?】SNIP Ntrip Casterで確認…
  2. 移動局 RTKポールの構成
  3. (DroggerGPS)RWPで杭探し(現場編)
  4. (実践編)最小構成!即席電子基準局の作り方
  5. (3周波基準局)【③ラズパイ起動!初期設定】mosaic-piで…
  6. 【補正情報有料・無料?】RTK測位-基準局-はどれにする?【VR…
  7. 【3周波Drogger】DroggerGPSアプリに接続⇒ファー…
  8. 壱-準備(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP