ブログ

(DroggeGPS) 桜町電子基準点×DroggerでRTKをしよう

目次

桜町電子基準点でRTK測量出来る範囲

この赤丸の範囲内では、桜町測量の桜町電子基準点の補正情報を用い、cm級のGNSS測量をする事が出来ます。利用は無料です。
※ご利用にかかる通信費(パケット代)は利用者様のご負担となります。

DroggerGPSアプリの設定

初期設定(準備編)はこちらから

設定から

RTK設定に入る

移動局用キャスターホストの設定

Ntrip Caster タイプでDrogger Ntrip Casterに設定

マウントポイントをタップして、 ”34E24AAE” と入力

こうなっていれば桜町電子基準点のNtrip設定はOK

初期画面に戻り、Startして

Runningになれば成功!
ならないときは、設定が正しく入力されているかを確認しましょう。

QZSSも配信しています。

関連記事

  1. (DroggerGPS)RWPで杭探し(現場編)
  2. RTKCONV、衛星毎のRINEXファイルを生成する方法
  3. SNIP Rev 3.xが公開されました
  4. SNIP NtripCaster でRTCM3を配信する方法
  5. Windows版 Drogger Ntrip Serverを使っ…
  6. (フォトグラメトリ)写真撮影位置をcm単位で記録!RTKスマホの…
  7. 無料で使える!SNIP NtripCasterの使い方
  8. 簡単!Droggerでマイ電子基準点⑤

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP