ブログ

参-STRSVRでNtripCasterに配信(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)

septentrio社mosaic-go(mosaic-X5モジュール)L1,L2,L5の3周波GNSS受信機についての記事です
トラ技センチメータ級単独測位スタータ・キット[CLAS受信機]はL1,L2の2周波+L6のCLAS受信機ですので、俗に言う3周波GNSS受信機とは異なりますのでご注意下さい。

RTKLIBのSTRSVRの設定

(STRSVRの説明については割愛します。)

SirialのInput設定をseptentrioの仮想ポートを指定する

SVRSTRをスタート

一度STRSVRの通信をSTOPして、

STRSVRにNtripの設定

Ntripへの配信スタート!!


壱-準備(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)

弐-Webブラウザでmosaicモジュールの設定(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)

参-STRSVRでNtripCasterに配信(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)


Views: 297

関連記事

  1. HX-CSX601A GNSSアンテナの覚書

  2. 【はじめてのRWS】②DroggerもAndroidもはじめてな…

  3. 【3周波Drogger】RZX.D-まずは組み立てる【買ったらす…

  4. 簡単!Droggerでマイ電子基準点⑥Drogger ntrip…

  5. 【Droggerどれ選ぶ?】杭探しランキング!!【独断と偏見で選…

  6. 【Windows版DroggerNtripSever】Drogg…

  7. Droggerおすすめな理由

  8. 移動局 RTKポールの構成

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP