内蔵Ntripでは、QZSS(みちびき)は出力されません。
F9Pの仕様です。
QZSSを出力したい場合は、こちら。
目次
RWS単体でQZSSに対応
2024年8月20日 RWS単体でQZSSが出力される様になりました。F/Wアップデートで対応。
記事はこちら
DroggerGPSのリセット




GNSS(衛星測位システム)の設定
内蔵Ntripで配信する場合はQZSSをONにしていても、QZSSは出力されません。
F9Pの仕様です。
QZSSを出力したい場合は、こちら。


計測・更新レートの設定

基地局情報の設定








内蔵Ntripを使う設定

こんな感じ

WIFIの設定


DroggerRWSと接続
WIFIに繋がる



Runningで配信を確認

RWSの起動時の設定を変更する





RWSに再起動がかかる。
DroggerGPSアプリとの接続が切れる。


スーンとなっているのが正解
内蔵Ntripの配信を確認する。

確認したら、StopしてOK
あとは放置
内蔵Ntripで配信されているので、移動局で確認してみよう。
移動局の設定


Views: 621
この記事へのコメントはありません。