ブログ

【mosaic-go】0.1秒RTCM3を配信する設定【No data sentになる場合】

配信が上手くいっていても、No data sentと表示される場合があります。
データ参照時の不具合で、運用には問題ありませんが、0.1秒RTCM3配信設定にすれば改善されるので、手順を記します。


関連記事

  1. 漆-RTK測位(septentrio mosaic-x5)トラ技…
  2. 簡単!Droggerでマイ電子基準点③Drogger Proce…
  3. 【補正情報有料・無料?】RTK測位-基準局-はどれにする?【VR…
  4. (septentrio mosaic-x5)mosaicの内蔵N…
  5. SNIP NtripCaster でRTCM3を配信する方法
  6. 伍-windowsPCと接続(septentrio mosaic…
  7. 無料で使える!SNIP NtripCasterの使い方
  8. 簡単!Droggerでマイ電子基準点⑤座標変換

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP