ブログ

(DroggerGPS)ミスフィックス?ミスFixの検知

ミスFixとは

RTKにおいて、一見正しい様に表示されていても、実は誤っているという、なんとも騙された、とても迷惑な状態の事です。

主な原因は、マルチパスなどの環境によるものです。観測地点がオープンスカイではなく、建物がそばにあったりするとミスFixの可能性は廃除出来ません。

完全な再計算でミスFixの可能性を探る

再計算を複数回行うことにより、観測値にばらつきがでないか確認する事で、ミスFixの可能性を探る方法です。
ドロガーアプリで、
メイン画面の [… メニュー] → [レシーバ]→[GNSSホットリスタート]をタップします。

・・・をタップ
レシーバ▶をタップ
GNSSホットリスタートをタップ

これでレシーバの測位状態をリセットし、再計算を行い、その観測値を比較検討する事でミスFixかどうかを検討する材料にします。

ミスFixは、正しいFixかどうかの見分けがつきにくい為非常にやっかいです。

ホットリスタートを活用して、出来るだけミスFixは避けたいですね。


以下、本家様

関連記事

  1. (3周波基準局)【①確認・準備】mosaic×ラズパイ=mosa…
  2. SNIP NtripCaster でRTCM3を配信する方法
  3. 簡単!Droggerでマイ電子基準点⑥Drogger ntrip…
  4. 福岡県ではソフトバンク株式会社に次いで2局目の「民間等電子基準点…
  5. HX-CSX601A GNSSアンテナの覚書
  6. (フォトグラメトリ)写真撮影位置をcm単位で記録!RTKスマホの…
  7. 【オルソにドローンは要らんのじゃ】デジタル一眼×Droggerで…
  8. 【Drogger GPS 設定追体験】僕が新しいスマホでDrog…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP