ブログ

【暗中模索】桜町測量電子基準点アンテナの変遷【七転八起】

黎明期 2019/12/11

初めてのLバンド受信(drogger)

2019/12/25 トラ技2周波 届く


零号機 プロトタイプ
配信開始 2019/01/09~2020/06/08

別に買っていたアンテナを分解したレドームに、トラ技2周波セットのu-blox ANN-MB-00を強引に挿入

ポールアダプタもなかったので、ステンレスポールを加熱し、レドームと接着

受信機はトラ技2周波F9P


初号機 テストタイプ
2020/06/08~2022/05/28

GN-GG0710アンテナ

1820mmステンレスポールに変更+360°プリズム装着
(重みとステンレスポールの長さのため常に揺れるが測位は出来る)

受信機はトラ技2周波F9P

ここから実務投入


二号機 プロダクションモデル
2022/05/29~

特注でアンテナ架台設置

アンテナ及び受信機はRWX

2022年9月2日_民間等電子基準点C級登録_NO.63

2023年4月13日 mosaic-go X5により三周波の配信も開始

関連記事

  1. (RTK-GNSS)移動局の導入費用 – 受信機編 …
  2. 簡単になったマイ電子基準点の運用
  3. 福岡県ではソフトバンク株式会社に次いで2局目の「民間等電子基準点…
  4. 参-受信機に接続(septentrio mosaic-x5)トラ…
  5. (フォトグラメトリ)写真撮影位置をcm単位で記録!RTKスマホの…
  6. 【民間等電子基準点の登録 with DroggerRWS】②RI…
  7. 弐-Webブラウザでmosaicモジュールの設定(septent…
  8. 【mosaic-go】0.1秒RTCM3を配信する設定【No d…

コメント

  1. お尋ねします。
    二号機/プロダクションモデルのアンテナ架台は、おいくらだったのでしょうか?

    • 事情によりweb上ではお答えできませんが、逆にいくらくらい掛かったと思いますか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP