ブログ

弐-Webブラウザでmosaicモジュールの設定(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)

mosaic-goのWebサーバで設定する

septentrio社mosaic-go(mosaic-X5モジュール)L1,L2,L5の3周波GNSS受信機についての記事です
トラ技センチメータ級単独測位スタータ・キット[CLAS受信機]はL1,L2の2周波+L6のCLAS受信機ですので、俗に言う3周波GNSS受信機とは異なりますのでご注意下さい。

Webブラウザに192.168.3.1でアクセス

設定画面が表示される

GNSS→Positionを選択

Staticにチェックして、+Advanced Settingsを展開する

アンテナ位置を入力する

Corrections→Corrections Outputを選択

New RTCM3 outputを選択

USB Portにチェックを入れてNext

USB1 にチェックを入れて Next

RTCMメッセージをデフォルトから変更する


RTCM3メッセージの内容

1005Station RTK Reference Station ARP
一般にStation Descriptionと呼ばれるこのメッセージには、アンテナの ECEF 位置(位相中心ではなくアンテナ基準点(ARP))、およびクォーター位相アライメントの詳細が含まれます。 datum フィールドは使用/定義されていないため、ローカルデータムが使用される場合はしばしば混乱を招きます。メッセージタイプ1006と1032を参照してください。1006メッセージでは、ARP値に関する高さも追加されます。
1008Antenna Descriptor and Serial Number
型番として使用されるアンテナ「ディスクリプタ」と、(ユニークと推定される)アンテナシリアル番号(テキスト)を記述する。また、ステーションID(番号)もあります。記述子は、そのアンテナのモデル固有の詳細を調べるために使用することができる。 1007も参照のこと。この設定の制御に関するその他の記事は、ADVNULLANTENNAで検索してください。
1075GPS MSM5
アメリカの GPS システムのタイプ 5 Multiple Signal Message フォーマット。
1085GLONASS MSM5
ロシアの GLONASS システムのタイプ 5 Multiple Signal Message フォーマット。
1095Galileo MSM5
ヨーロッパのGalileoシステムのタイプ5のMultiple Signal Messageのフォーマットです。
1115QZSS MSM5
日本の準天頂衛星システムにおけるタイプ5のMultiple Signal Messageフォーマット。
1125BeiDou MSM5
中国のBeiDouシステムのタイプ5のMultiple Signal Messageのフォーマットです。
1230
GLONASS L1 and L2 Code-Phase Biases
このメッセージは、使用するFDMA周波数(k、-7~6)の違いによって生じる周波数間バイアスの補正を行うものです。
RTCM 10403.3, Differential GNSS (Global Navigation Satellite Systems) Services
Version 3 + Amendment 1 (April 28, 2020)

これでモジュールの設定は完了


壱-準備(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)

弐-Webブラウザでmosaicモジュールの設定(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)

参-STRSVRでNtripCasterに配信(septentrio mosaic-x5)トラ技3周波RTKスタータ・キットで3周波基準局を作る!( 格安3周波受信機)


関連記事

  1. 【Droggerどれ選ぶ?】測量で使いたい!機種で選ぶ【移動局の…

  2. SNIP NtripCaster でRTCM3を配信する方法

  3. 【民間等電子基準点の登録 with DroggerRWS】②RI…

  4. HX-CSX601A GNSSアンテナの覚書

  5. 10万円以下でガチで使える1級GNSS測量機を手に入れる!!

  6. 【オルソにドローンは要らんのじゃ】デジタル一眼×Droggerで…

  7. (DroggerGPS)RWPで杭探し(準備編)

  8. 【RZS.D】3周波Droggerで私設電子基準点【mosaic…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP