ブログ

【spectacle】Raspberry Pi でスクリーンショットを撮る【GUIツール】

コマンドはいやだ。コマンド怖い。

spectacleをインストール

LXTerminalを開く

sudo apt install kde-spectacle

Enterキーでインストール開始

途中y/n 言われるので、y Enter。

インストール完了


使い方

「スタートメニュー」→「アクセサリ」→「spectacle」で起動

Views: 64

関連記事

  1. かゆいところにGoogle Lens めっちゃ助かる
  2. 【画面共有】パソコン版LINEでリモート打合せ【3DGS】
  3. 【土地家屋調査士が使う Metashape】000_パソコンの性…
  4. 【LumaAI-PC】動画を撮って測量現場の3D化【土地家屋調査…
  5. 【土地家屋調査士が使う QGIS 3.22】インストール
  6. 【土地家屋調査士のLifehack】支部総会の議事録作成をちょっ…
  7. (PC再活用)古いノートPCをAndoroid化、常設Drogg…
  8. (フォトグラメトリ)写真撮影位置をcm単位で記録!RTKスマホの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP