ブログ

【あとから修正】スタティックしたRAWデータの点名やアンテナ座面高とかを後から変更する。【DroggerProcessor】

RAWデータをDroggerProcessorにD&D

Rawデータのヘッダーの更新にチェックを入れると、オリジナルのRAWデータはそのままに、新たに点名等が変更されたRAWデータが生成されます。


拡張子に.updが追加されて、修正したRAWデータが出来るばい

そんままDroggerProcessorに入いるけん

現地でアンテナ座面高とか間違っても後で修正出来るけん、おっちょこちょいのおじさんは助かっとります!

アンテナ高ば間違って入力してもうた。

あとから修正出来るけん、よかよか。

Views: 170

関連記事

  1. 【3周波Drogger】24時間スタティック!GNSS測位の揺ら…
  2. 【はじめてのRWS】①DroggerもAndroidもはじめてな…
  3. 【RZX.D】3周波DroggerでRTK測位~観測から杭探し~…
  4. 【1級基準点の旅】マイマップとグーグルマップとDroggerで基…
  5. 【A級!?】②-Drogger3周波で民間等電子基準点~RINE…
  6. 【3周波Drogger】DroggerGPSアプリに接続⇒ファー…
  7. 【SBFファイルをDroggerProcessorで解析したい】…
  8. 簡単!Droggerでマイ電子基準点④Drogger Proce…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP