ブログ

発酵メンマを作って食べる

6/1 真竹を切って塩漬け発酵

竹になってる感じがするけど、切る

鍋でゆでる

重曹と唐辛子を入れ煮る。1時間くらい煮る。

水をきって、重量の10%の塩を入れ混ぜる

米のとぎ汁(乳酸菌のエサ)にとぎ汁の重量の10%の塩を溶かし入れる

乳酸菌(くず野菜)を入れる

重しをして、発酵するまで待つ

休憩。ファンタを飲む。きゅぅーってきた。


発酵した

7/4 干す

梅雨で晴れる日までだいぶ待ったけん、結構な発酵臭がしよるばい。
カビんごつ、パストリーゼば周りにかけて消毒したばい。

取り出してそのまま干す

重なっとるばってん、扇風機で送風しよるし、時々かき混ぜればカビは生えんやろ。

この竹ってのは密度がしっかりしてるからか、水分の抜けは遅い

快晴があって良かった!
天日で一気に水分を飛ばさないと、カビそうな雰囲気醸しとったばい!


なんだかんだで干したまま放置


8/12 戻して調理

メンマの周りに塩が吹いている。これは保存食だ!

塩抜き。
1日水で浸した後、水を取り替えて、ゆでる。

味付けは醤油やみりんなんかで煮て完成

竹っぽかった所は竹やん!発酵させても柔らかこーはならんごたる。
ばってんうまか!


Views: 62

関連記事

  1. 土地家屋調査士と一緒に恵方巻きを食べてはいけない ~その1~
  2. 【12月初旬】牡蠣、殻付牡蠣。有明海の牡蠣。【検証】
  3. 日本三百名山
  4. 【検証シリーズ】HX-CSX601A-10m-35°-35dB【…
  5. (3周波基準局)【③ラズパイ起動!初期設定】mosaic-piで…
  6. 【閑話休題】犬【フォトギャラリー】
  7. 有明海での船釣り(イサキ編)
  8. キャンプ飯に最適!鯛の塩釜焼き

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP