ブログ

【2.ハンバーガーメニュー】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】

open-hinata3とは

誰でも無料で使える、実務にとても便利な高機能WEB-GISです。
open-hinata3は、地図上に地理情報を表示する無料で利用できるウェブ地理情報システム(WEBGIS)です。
法務省の地図XMLデータや登記所備付のSIMA(登記所備付地図)データなどを表示出来ます。
オープンデータを閲覧するだけでなく、自己所有のデータを表示する事も可能。
また表示するだけではなく、表示したデータを各種形式(SIMA・GeoJSON・KML等)でダウンロードも出来ます。

https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3


2.ハンバーガーメニュー

ハンバーガーメニューの解説

2-1. リセット

初期場面にリセットされます



2-2. 住所で検索

住所を入力しEnterを押すとその場所が拡大表示されます



2-3. SIMA読込

SIMAファイルをエクスプローラーで選択し読み込みます



2-4. PNGダウンロード

画面のスクリーンショット(PNGファイル)を位置情報のファイルと共にzipでダウンロードします



2-5. 座標取得レイヤー表示

ONにすると、クリックした場所の位置をSIMAファイルで出力する事が出来ます



2-6. 2画面時に傾きを同期



2-7. ウインドウ復帰

共有したURLを直接開いた場合(送り先で開いた場合)にレイヤなどのウインドウを表示するかどうか。
送った相手に、スッキリ見せたいときはOFFにしたあとのURLを共有する。

送り側(作成者)がこの状態でURL共有

ウインドウ復帰ONの場合

ウインドウ復帰OFFの場合



2-8. 標高の強調

3Dの高さを強調して表示する



2-9. レイヤー追加

ESRI 航空写真
https://server.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/World_Imagery/MapServer/tile/{z}/{y}/{x}
の場合

Views: 61

関連記事

  1. 【資料作成にスクリーンショット】 open-hinata3のスク…

  2. 【8.拡大・縮小】open-hinata3ユーザーマニュアル【高…

  3. 【6.現在地を表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【…

  4. 【世界測地系でCADに取込む】open-hinata3のスクショ…

  5. 【ダウンロード機能】open-hinata3ユーザーマニュアル【…

  6. 【誰でも貰える!】地元の地番図をデータでゲットしようぜ!【情報公…

  7. 【10.角度変更・傾斜】open-hinata3ユーザーマニュア…

  8. 【open-hinata3】全国のSIMAデータを無料で取得【登…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP