ブログ

【1.初期画面】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】

open-hinata3とは

誰でも無料で使える、実務にとても便利な高機能WEB-GISです。
open-hinata3は、地図上に地理情報を表示する無料で利用できるウェブ地理情報システム(WEBGIS)です。
法務省の地図XMLデータや登記所備付のSIMA(登記所備付地図)データなどを表示出来ます。
オープンデータを閲覧するだけでなく、自己所有のデータを表示する事も可能。
また表示するだけではなく、表示したデータを各種形式(SIMA・GeoJSON・KML等)でダウンロードも出来ます。

https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3

1.初期画面

ユーザーマニュアル詳細リンク
【1.初期画面】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【2.ハンバーガーメニュー】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【3.ログイン・新規登録】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【4.二画面分割】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【5.レイヤー選択】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【6.現在地を表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【7.GPS追従】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【8.拡大・縮小】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【9.共有URL・QRコード表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【10.角度変更・傾斜】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【11.図形描写】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


初期画面のアイコン解説

1.初期画面

https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3へのアクセス時に表示される初期画面です


2.ハンバーガーメニュー

リセット・表示画面のスクリーンショットが出来ます



3.ログイン・新規登録

無料登録・ログインすると出来る事が格段に増えます
※新規登録は無料です



4.二画面分割

左右・または上下に位置を同期した別画面を表示します



5.レイヤー選択

登記所備付地図データや航空写真等を選択表示します



6.現在地を表示

PC・スマホ等の位置情報を利用し現在地を拡大表示します



7.GPS追従

スマホでの利用中にリアルタイムで中心位置がスマホの位置情報と連動します



8.拡大・縮小

中心位置を基準に拡大・縮小します



9.共有URL・QRコード表示

表示画面の状態をURLで誰にでも共有する事が出来ます



10.角度変更・傾斜

空飛ぶ鳥の目線で斜めから見下ろす事が出来ます



11.図形描写

四角や丸・多角形を任意に描画します


各種データのドラッグ&ドロップも初期画面から行えます

SIMAファイルの取込み

平面直角座標系及びWGS84楕円体の座標系に対応

自動で読み込んだ場所を拡大表示


Views: 218

関連記事

  1. 【高機能WEB-GIS】open-hinata3 ユーザーマニュ…

  2. 【OH3に県道を追加】OSMoverpass × open-hi…

  3. 【要約】open-hinata3 シン・ユーザーマニュアル【まず…

  4. 【土地家屋調査士が使う】open-hinata3の取扱説明書【完…

  5. open-hinata3搭載レイヤ一覧

  6. 【高機能】open-hinata3で調査の効率化~未登記建物の新…

  7. 【4.二画面分割】open-hinata3ユーザーマニュアル【高…

  8. 【9.共有URL・QRコード表示】open-hinata3ユーザ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP