ブログ

【open-hinata3辞典】地番から土地のある場所を特定する

地番から土地のある場所を見つける

メニューから住所で検索

2020 町丁・字等別境界を表示する

目的の地名の区画が収まるようにズームする

レイヤの2025登記所地図と全国地番図公開マップを表示

地番を検索する

発見


発見出来ないとき

見落としているだけかもしれません

線をドでかくすると見つけやすくなります。

そもそも地番データがない

登記所地図データもなく、地番図の登録もされていないのかもしれません。
地番図全国公開マップを参考に、地番図を取得出来る自治体なのか、まだ分からない自治体のエリアなの確認出来ます。

必要に応じて、地番図を請求して、自分のopen-hinata3のアカウントに載せる事も可能です。

搭載した地番図は、二次利用の許諾を得てopen-hinata3上で公開する事も可能です。

関連記事

  1. 【必須!ユーザー登録】2025年4月21日_open-hinat…

  2. 【資料作成にスクリーンショット】 open-hinata3のスク…

  3. 【open-hinata3】全国のSIMAデータを無料で取得【登…

  4. 【オープンデータ活用】QGIS×open-hinata3に鹿児島…

  5. 【誰でも貰える!】地元の地番図をデータでゲットしようぜ!【情報公…

  6. 【1.初期画面】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機…

  7. 【9.共有URL・QRコード表示】open-hinata3ユーザ…

  8. 【8.拡大・縮小】open-hinata3ユーザーマニュアル【高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP