open-hinata3の特徴
完全無料の高機能WEB-GISだけど、シンプル操作で初心者も安心!
WEB-GISとは、特別なソフトを用いずPCでもスマホでも、普段使っているブラウザから地理情報を重ね合わせる事が出来るインターネット地図です。
でも、難しいんでしょ?
いいえ!open-hinata3の洗練されたユーザーインターフェースで初心者の方でも直感操作出来ます!!
ダウンロード機能の充実
SIMAファイル・DXF・CSV・KML・SHAPE・GEOJSONとういうデータ形式にピン!と来たら、open-hinata3でダウンロードし放題です!
スクリーンショットも出来る…だけじゃない!なんと位置情報まで付いているから、
見るだけでは終わらない【双方向WEB-GIS】
あなたが持っている、あなたの現場の地理情報(SIMAファイル等)をopen-hinata3にドラッグ&ドロップしてみると・・・
なんと読み込んでしまうんです!
また、地積測量図の求積表を画像(PNG)のまま放り込むと…なんとSIMAファイルに自動で変換!区画も表示!
強力なURL共有機能
あなたが編集した状態そのままの画面を誰とでも共有出来る!しかもURLを伝えるだけ!
open-hinata3の強力なURL共有機能は、まるでドラクエの復活の呪文のよう!
無料新規登録・ログイン機能で更に使い易く
あなた専用の記憶領域を設けることで、現場の登録が可能に!
複数の現場をスグに呼び出せる事で、現場説明に困らない!
使い方にピン!とこない?ならサンプルみてちょ!

ユーザーマニュアル詳細リンク
【1.初期画面】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【2.ハンバーガーメニュー】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【3.ログイン・新規登録】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【4.二画面分割】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【5.レイヤー選択】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【6.現在地を表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【7.GPS追従】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【8.拡大・縮小】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【9.共有URL・QRコード表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【10.角度変更・傾斜】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
【11.図形描写】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】
初期画面のアイコンから出来る事
1.初期画面
【1.初期画面】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】

各種データを放り込む事が出来る。
(例)SIMAファイルを放り込んで、区画の表示
地積測量図の求積表のPNGファイルを放り込んでOCRからの区画の表示等
2.ハンバーガーメニュー
【2.ハンバーガーメニュー】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


リセット
スクリーンショット(画像の位置情報も取得できます)
座標取得機能のON・OFF
共有URLのウインドウ表示のON・OFF
標高の強調表示の倍率設定
3.ログイン・新規登録
【3.ログイン・新規登録】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


完全無料で新規登録出来ます
ログインすると、現場の保存などの便利機能が使えるようになります
4.二画面分割
【4.二画面分割】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


同時に違うレイヤーを表示します。同期しているので過去の空中写真などを見比べる際に便利です
5.レイヤー選択
【5.レイヤー選択】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


登記所備付地図データや航空写真など、様々な地理情報が格納されています
open-hinata3は、特別なソフトや知識を必要とせず背景となる地図に様々な地理情報を簡単に重ねる事が出来ます。
6.現在地を表示
【6.現在地を表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


スマホやPCの位置情報を使って、現在地を拡大表示する
7.GPS追従
【7.GPS追従】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


自分の位置を追っかけてきてくれる
8.拡大・縮小
【8.拡大・縮小】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


中心位置を基準に拡大したり縮小したり
9.共有URL・QRコード表示
【9.共有URL・QRコード表示】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


URLをコピーして相手に教えると、そのままのレイヤーの状態で共有出来る!
QRコードを印刷すれば、スマホで読み取ってもらえるので印刷物等に利用出来ます
10.角度変更・傾斜
【10.角度変更・傾斜】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


富士山を立体で見る事も出来ます。
Virtual静岡のレイヤーを表示すれば、登山客の人数まで確認する事が出来ます。
11.図形描画
【11.図形描写】open-hinata3ユーザーマニュアル【高機能WEB-GIS】


最小化
点描画
ライン描画
多角形描画
円描画
フリーハンド
頂点修正(描画後)
描画図形削除
GeoJSONダウンロード
KMLダウンロード

多角形を描いたり、丸を描いたり。
描いたあとの状態を共有出来ます。
Views: 275
この記事へのコメントはありません。