ブログ

【土地家屋調査士のLifehack】登記情報提供サービスで地番検索【お仕事をちょっと快適に】

ゼンリンのブルーマップ上で、地番を見つける

登記情報提供サービスの地番検索サービスを使って、地図XMLなどでは調べられない場所の地番を特定する。

いまここ何番地?


ブルーマップで地番を確認。

登記情報提供サービス

インターネット上で不動産および法人登記情報を ご覧いただける有料サービスです。

https://www1.touki.or.jp/gateway.html

ネットで謄本や法務局備付図面が取得出来る、便利サービス

最近は、日曜祝日でも、登記情報を取得できる様になってきました。

図面類はまだですが、少しづつ利便性が上がってきて、すごく助かっています。

関連記事

  1. 【土地家屋調査士のLifehack】大容量のファイルを送るなら、…
  2. 過去の空中写真から今を調べる
  3. 穴掘り道具
  4. 【土地家屋調査士のLifehack】「いまここ何番地?」で、地番…
  5. 【土地の特定】航空写真と重ねる – 14条地図から探…
  6. 【土地家屋調査士のLifehack】超訳!業界用語【お仕事をちょ…
  7. 【土地家屋調査士のLifehack】「○○でポン!」【お仕事をち…
  8. 【土地家屋調査士のLifehack】トランシーバーの代わりにワイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP