ブログ

基地局-Base-

【mosaic-go X5】初期設定だとL5信号配信はGalileoだけ?【L5信号配信設定】

どうも、L5信号が配信されてないぞ?QZSSの追尾が足りないぞ?そんな時は、この設定をお試し下さい。こんな感じ…

【Windows版DroggerNtripSever】Drogger+格安PC=QZSS配信【みちびき配信】

この記事は、格安PCを新たに購入し、その格安PCをNtripSeverとして基準局の配信を行う為の設定の追憶です。記事…

【はじめてのRWS】②DroggerもAndroidもはじめてなの・・・【RWSで基準局をつくるぞー】

内蔵Ntripでは、QZSS(みちびき)は出力されません。F9Pの仕様です。QZSSを出力したい場合は、こちら。…

【はじめてのRWS】①DroggerもAndroidもはじめてなの・・・【RWSで基準局をつくるぞー】

基準局を設置する為、新規でRWSとAndroid端末を揃えた方が対象の記事です。内蔵Ntripでは、QZSS(…

【RTK基準局の準備】購入先一覧【mosaic-pi基準局運用】

概要具体的に必要な内容品名参考価格備考受信機99,000mosaic3周波アンテナ59,4004周波対…

【暗中模索】桜町測量電子基準点アンテナの変遷【七転八起】

黎明期 2019/12/11初めてのLバンド受信(drogger)2019/12/25 トラ技…

【基準局-何を買えばいいの?】mosaic-goでRTK基準局【これでいいんじゃない?】

自分で使う為のマイ電子基準点の設置例基準局配信イメージGNSSアンテナ↓アンテナ線↓受信機(m…

【基準局-何を買えばいいの?】DroggerRWSでRTK基準局【これでいいんじゃない?】

自分で使う為のマイ電子基準点の設置例配信環境イメージRWSでの配信は、とても簡単…

【補正情報有料・無料?】RTK測位-基準局-はどれにする?【VRS高けぇぇ】

RTK測位するには基準局から配信されている補正情報が必要です。選択肢が増えた今、自分の環境を見直してみませんか?…

【3周波基準局】mosaic-go X5モジュールのファームウェアアップデート v4.14.0【mosaic-pi】

2023年6月16日リリースmosaic-X5 ファームウェアVer.4.14.0の更新方法を記載しております。…

さらに記事を表示する
PAGE TOP